
-
481 人中
281 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
渋谷のKING - ゲストによる投稿です (2011/12/06)
導入前評価は☆5つでしたが。
導入後の評価として、マイナス要素をいくつか挙げさせて頂きます。
?導入台数過多年内17万台+1月増産分(もういらなくない汗)
?導入初日にして5000Gしか回されてない台が都内でチラホラある状況
?継続率50%が想像以上にキツイ模様。。。
以上の事を踏まえて
地域1番店は上々の立ち上がりだが、それ以下の店舗は厳しい模様に。
中古機価格も暴落の危機(汗
今後大型店以外の中小店で設置台数の15%以上攻めた店舗は一気に万事休す。
攻めすぎた店舗は安定しない設定でなんとか放出かけ凌ぐ他はない様子。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
536 人中
303 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
AY - ゲストによる投稿です (2011/12/06)
やはりサミーは売りすぎですね。辺りに入りすぎて稼動もいまいち。連チャンもたいした事も無く4号機のSEを見ている感じがする。
駄目なにおいがしてきた。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
552 人中
295 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
田吾作 - ゲストによる投稿です (2011/12/07)
そもそもメーカーは売ってしまったら稼働がどうなろうと
関係ありませんから台数売ったもん勝ち
買い手のホールがしっかりしないと!メーカーのせい、台のせいにしてたらいつまでたっても成長しないよ
市場規模と機械の実力から適正台数を見極めて購入決定するのはホール。
導入過多
いろいろバランス崩れてきてる
フェラーリはわざと需要より少ない台数しか生産しない
供給過多で自ら価値を下げるのは愚策
生産台数が多いとされる台は特に、実績出てから増台で十分なのだ
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
520 人中
290 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
オキー - ゲストによる投稿です (2011/12/08)
北斗の拳72台導入初日ですが
前評判と比較ですが正直波の荒いキツイ台ですね
正直設定入ってないと強ベルとボーナス(TURBO)に中々入らない。
設定入れてる台も極ハマリしてから出ると感じでその逆もあります
出玉出れば極ハマリしている台ばかり試打のpvみたいに一撃上乗せは余りありませんでした。
お客様入れ替わり激しい感じがミリゴみたいな感じでお客様財布持つかどうかで正直扱いにくい台と思いました。
客跳びそうな予感
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
504 人中
253 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
BANBAN - ゲストによる投稿です (2011/12/08)
そもそも生産台数うんぬんの前にホールが
期待しすぎて買いすぎです。
サミーみたいな生産能力のある会社の台は
良ければ後から増やすって事をなぜしないのか?
サミーに文句言う前に全国のお店も導入台数を
考えるべきだと思います。
導入後は使い方
番長みたいな設定の入れ方で良いのでは?
なんだかんだ、山佐のモンキーターンが
今年1番良いですね・・・
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
522 人中
285 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
まっきー - ゲストによる投稿です (2011/12/08)
こいつはキツイ!!
番長10台に対して北斗6台…何とか読み通りでセーフ★
ちなみに赤ドンは無しだと思ったので買っていません…。
北斗も甘かったら使えるかと、願っていたのですが、ひどいありさま…。辛すぎる…。
設定入れても出ないんじゃないですか?
オール5でも割取れそう…。
万枚なんて夢のまた夢ではないでしょうか?
まだ3日稼働ですが、3、4千枚出れば上出来ではないでしょうか??
中古の値段も赤ドンと同じ道をたどるのでは?
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
558 人中
273 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
スロ専 - ゲストによる投稿です (2011/12/08)
当店導入3日間でオール?で6千、7千、9千と出てるんですけど・・・1度もトータル黒なし、今日も3千×?(+o+)
しかも2日目から稼働1万2千なんですけど(ToT)/~~~
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
830 人中
468 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
毛ならあるよ
マスター
(2011/12/09)
普通は3〜5週くらい経たないと導入後のは書きませんが・・・
今んとこ機械評価は変わらずですが出荷台数が・・・
同じ市内店舗らの1週目導入台数がヤバいです・・・
スロット台数120台で40台とか
スロ専にチェンジして80台(総台数280台くらい)とか・・・
勝負かけ過ぎでしょ!!!???
コケたらどうすんの???
潰れるぞ!!!!!
如何に言っても4号機北斗では無いんだから・・・
年内約17万台か・・・
どうかしてるぜ!!!
を通り越して
恐ろしや恐ろしや・・・
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
538 人中
303 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
GARO - ゲストによる投稿です (2011/12/10)
サミーさんもやっちゃったね。というより今回ばかりは
ホール側が悪いな。過剰な期待をして大量導入した結果
・・・ ・・・ ・・・
てな具合です。
よかった導入台数 設置比率10%未満で抑えておいて
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
545 人中
282 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
魔王 - ゲストによる投稿です (2011/12/12)
他の方のレビュー拝見させてもらいましたが、
当方も32台導入のレビュー書かせていただきます。
確かに設定入れてる台思い通り出ないですね。
導入前の試打PVのイメージ強かった為、
余り上乗せしない所お客様のホールお客様期待裏切った。
中々turbo入らないし拳王めったに入らない(turbo)
高設定もあたり前の様に800Gとかハマリますね!
パチスロ雑誌の高設定実践もマイナス域から出るレビューて一体?
低設定はとにかく500G~800G災厄1000G超えいったり来たりと
とにかく単発ばかりで白オーラしか殆ど出ないし天井しか爆発しない!
後この機種確か通常時ベル6択ですよね確かマニュアル雑誌にも最初は右から押すと通常時ペナルティて書いているのになぜ6択矛盾しています。
後お客様入れ替わり激しい感じでお客様によっては出る迄何万とつぎ込む方もたまにおり設定入れてもハマリって出るので店の印象が悪くなるお客様から設定入ってないイメージ付きそうで
予感でなりません。
今年3台期待機種の番長ひとり勝ち番長モンキーの方がゲームゾーンお客様に今のご時世受け入れられ人気ですね。
北斗の拳は4号機そのままの出しても時代が違いますよ!
既に客飛びして飽きられてきてます。
今年のサクラそうぞうは設置すれば店が赤字でしたが、
この機種は設置すれば店黒字とはサクラの逆再来機種作ってどうするのですか?
もう少し今のご時世受け入れられる機種にして欲しいかったです。
確かに受け入れられず価格下落して来てますね。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
520 人中
286 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
北斗の拳が汚れた - ゲストによる投稿です (2011/12/13)
糞台にも関わらずサミーの詐欺商法で買わされた
ホールはもう抜くことしか考えてないのが現状。
来週にも撤去するホールが増えそうです。
この台で潰れるホールもありそうですね。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
517 人中
283 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
スーパーエリア長 - ゲストによる投稿です (2011/12/13)
想定通りの供給過多導入となりました。ある意味、現在は想定内の動きをしてますね。
機械自体は悪く無いものの(しかし番長2の方がバランスが良い)、やはり需要と供給のバランスは必要不可欠です。
初期週以外の導入ホールは、後、抜くしかありませんので稼働低下がますます発車が掛かりそうですが、全国的に減台してくる事とかを考えればある程度で下げ止まりしそうです。
それを見越して、当グループも結構な台数を買いましたが、1月初旬には導入前より導入台数の1/3の台数の売却の話を既に済ませており(@30万/台)、後は減台時に山佐の「鉄拳2」を入れて難を逃れています。
今現在、保通協の適合率が下がっていて(万枚突破機械が多過ぎる)今後が純増2枚タイプの適合が困難とされそうなので、今後の北斗の稼動は危機的状況とまでならないでしょう。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
780 人中
428 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
打王
マスター
(2011/12/14)
敢えて導入前の評価★×5からは下げません。
あくまで導入台数や社会情勢などにおける影響を加味しない、「この台の点数」という個人的評価だから。
ですが、だからといって新たに買う必要性はどこにも無いことも事実です。
試打段階の時点で出玉面では厳しそうとは感じていました。
見本機を他の方々がプレゼン仕様のような確率でどんどん打っている中、自分だけノーマルの設定1でずっと打っていた時に、これは薄いとこをタイミングよく引かないと高設定といえどなかなか勝てない…って思っていましたから。
でも、そのキツさを秀逸な演出内容で十分にカバーできていると判断しましたし、現在も遊技する分には十分面白いと思っています。
(勝てるかどうかは別として。)
しかしながら、表示上★×5といえど
押忍!番長2やモンキーターンと比べたら、印象としてはどうしても下がってしまうのは間違いないのですが。
じゃあこれだけの機種が、なぜ期待ハズレみたくなってしまったのか?
1.初期導入台数が多すぎた。
→短期間で17万台は明らかに需要に対して供給過多です。
この機種に社運をかける気持ちは理解できますが…
仮にスロットが全盛期だったころにこの台数が導入されたとしても多すぎだったと思います。
当時の前評価が高かったエウレカをいきなり適正キャパを大きく超える導入をして初期稼動が思いっきりコケてしまった店舗を知っていますし…。
今回の一件はある意味、CRエヴァ始まりの福音を超えるショックぶりですね・・・。
2.データ表示がチグハグ
→多くのデータ表示機においては、光センサーを使わないとART初当りしかわからず、しかもART中もデータ表示機のゲーム数カウントが進行するので、ボトムズよりはマシだがデータ表示上ハマリが深く、非常に重たい機種と思われてしまいます。
光センサーが使用できるか否かは各警察の判断によるものがあるし、またあくまでサブ基板はメイン基板の抽選結果を制御して結果を表示させるのが本来の役割から、サブ基板から大当り信号は出せないという大前提があるので仕方ないのですが…
欲を言えば売買契約を締結した後にそんな説明を出して欲しくなかった…。
3.マイスロに対して規制が入った
→…これはメーカー云々というより、行政が通達したこと。これがたまたまあの時期だったというだけ。
そもそもマイスロ目的で打つユーザーの割合は非常に低いと思われるので、これは要因ではないだろう。
4.思ってたよりも辛すぎる
→見本機を通常設定にして長時間打っていた段階からある程度予感はしていましたが…
ベースは他の主要ART機と比べて若干高め。ただ大きな出玉となるためのトリガーの敷居が非常に高いクセにそれに見合った出玉になりにくいというのは事実感じますね。
言うなれば当るまでの内容は初代北斗の拳以上でしょうけど、一連の当りが終わった時に出たメダル数を見て感じるのは北斗の拳SEよりはるかに下。。。まあ5号機は4号機と比較してはならないのが当たり前なのですが。
以上、
結論としては、少しずつ導入される状態だったら、こんな結果にはならなかったと思います。
この後台数が本来の適正キャパシティのレベルまで減台圧縮が進んだ際にどれだけのユーザーが残ってくれるか?
これがすべてですね。
ただ、早期に全撤去しなきゃいけないほど悲観する機種ではないと思います。
導入後が辛い動きだった蒼天の拳でも、少台数ながらも残ってくれてたし・・・
今回の一件は、売る側のメーカーにせよ買う側のホールにせよ、いくら前評価が高い台といえど供給バランスという面で適正となる導入台数を熟考しなければならないということを改めて考えさせられたと思います。
いずれにせよ、想定外の悪影響に対するシワ寄せを一番受けるのはホールに足運んでくれているお客様ですから。
以上です。
★×5のクセに酷評が非常に多い
超長文なる乱筆乱文、誠に申し訳ございませんでした。
最後まで読んでくださった方、誠にありがとうございます。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
539 人中
263 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
とある店員 - ゲストによる投稿です (2011/12/14)
低い評価をされている方が散見されますが、過剰過ぎる台数を導入したことが原因でしょう
台としての仕上がりは悪くありませんし、高確率で中チェによる100%当選、一度引いてしまえば設定差の無いループ仕様、バトル連戦など、稼動を支える要因は十分備えています
グループ内等で循環させる予定等をきっちり立てていれば基幹店舗に40台以上設置したとしても現状では十分な粗利は出せるのでは?
設定を入れればきっちりと出ますし、大っぴらにイベントが開催できない現状でもうまく使えばしっかりと稼動は付いてきます
出玉が辛いといいますが、波に乗ったときの速度から考えるとある程度の辛さは仕方ないのではないでしょうか?
番長、北斗、赤ドンと、過剰な台数は経営を圧迫するいい勉強になったと思いますね。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
526 人中
278 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
おっくん - ゲストによる投稿です (2011/12/15)
導入前とは同じような評価です。
評価が低いのは過剰に導入したのと過剰に期待しすぎたせいかもしれませんね。
ある程度、設定どおりの動きになってますし、適正台数導入店は、今までの新台とはアウト数が違いますからね〜。過剰導入店舗は今後きついかもしれませんが、適正台数の店はそれなりに稼働してくれると思ってます。
なんにしろ、物には限度ってものがありますから今後も適正台数導入でいいのかもしれませんね。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
453 人中
241 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
トキ - ゲストによる投稿です (2011/12/16)
さすがに北斗といった感じで10台導入のウチでは抜群の稼働
です。設定も入れやすい機械で好印象。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
486 人中
271 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
毛ならあるよ (笑) - ゲストによる投稿です (2011/12/17)
稼働は今のところ良いですね、流石は北斗って感じです
ですが正直期待はずれ・・・
期待が高すぎたってのもありますが
今年のサミーはサクラでやらかしたり
ツイン3でこけたりといい印象がありません
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
528 人中
273 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
ラオウ - ゲストによる投稿です (2011/12/18)
期待が大きすぎたのはありますが、普通の新台と比べたら
優秀な成績ではありますね。
しかしツインといいシリーズ物の先細り感が否めませんね。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
754 人中
405 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
asdf
マスター
(2011/12/19)
多すぎる導入台数が難点だけど
機械の出来に関しては十分合格点
入れなくてはいけない機種には間違いないから
弱い店と強い店で差が出るのは仕方の無い事でしょう
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
478 人中
240 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
のの - ゲストによる投稿です (2011/12/19)
うちのチェーン店の3割しか導入していない北斗。
北斗ゼロの店がほとんどです。
導入ホールもまずは結果を見てから増やす
最低限の必要台数にしました。
正直年内には絶対全店欲しかったけど……
番長2を全店拾って、増やしてから
「結果を見て北斗導入」がばっちり当たりました。
中古の番長は少々高かったけど、再販かなり貰えました。
北斗は想像以上に安く拾えそうですね。
遊技台の導入の仕方が皆様と全く違いますので
北斗は絶対必要な、入れなくてはならない台です。
適正台数で中古購入して良かったら増やします。
思っていた以上に差玉でませんが
北斗に甘さを求めていなっかった分
遊びやすく、機械の作りはバッチリなため
意外や意外、うれしい面もたっぷりあります。
予想を覆す良い台です!
多台数購入しない、結果をみてから増やす
いつも出遅れる感はありますが
この度は辛抱が良い結果となりました。
うちの場合モンキーターンと並べてると
バランスよく出玉感ありますよ。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
441 人中
232 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
公営の鬼 - ゲストによる投稿です (2011/12/19)
年末商戦としてBOX導入しました。
周りも大量設置の為仕方ない部分もあり・・
パワーバランス同様の近隣設置の為大きく集客、減客の店は出ませんでした。
ただ地域ではパチンコ客減少の?週間となりました。
台数は少ないですが番長の方が動きは様です。
抜けっぷりは北斗に軍配ですが・・・
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
439 人中
244 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
VAN - ゲストによる投稿です (2011/12/22)
期待していたレベルではなかったのは事実ですが
なんやかんや言われても高稼働していますし
北斗強しって感じですね。
ハイリスクなわりに、爆発までの道のりがやけに遠く感じますが、2チェさえ引けば!という明朗さはやはり打ち易い要素だと思います。
個人的には番長よりも良い印象です。
ただ番長も北斗も
設置されている台数に見合う機械のポテンシャルは
残念ながら無い気がします。
多台数導入したホールは稼働が割れてきた段階でのシフトチェンジに苦労せざる終えないのでは。
ARTの限界が見えた気がします。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
475 人中
245 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
渋谷のKING - ゲストによる投稿です (2011/12/24)
北斗、番長ともに☆5つ!!!
理由は簡単です。
冷静に考えれば今後、このようなビックタイトルはない。
さらに神の影響で高スペックが保通協通らない。
今後起こり得ることはただひとつ、4号機➡5号機状態です。
それを踏まえどんな状況下になるか容易にわかるはずです。
これでもわからない方は、もっと勉強してください。
勉強しても読めない方は引退では!!?
機械の評価から少し逸れましたが以上。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
771 人中
430 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
毛ならあるよ
マスター
(2012/01/03)
自店は3週目だったのでまだ2週間程ですが良好です。(当り前か)
今のとこ思ったより大きい差枚は弾いて無いですね。
ドデカい一撃が少ないように感じます。
天井が想像よりショボいような・・・
ちなみに同県内の80台導入のスロ専は既に
50人くらいしか居ませんでした・・・
北斗じゃなく全体人数で・・・
北斗は20人くらい・・・
見るも無残な光景でした・・・
潰れるかな・・・
明らかに入れ過ぎな店も多くあるので
市場が動きだすと価格は急下降・・・するのかな・・・
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
471 人中
237 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
KABA - ゲストによる投稿です (2012/01/06)
今後このような機械は出てこないと考えれば
最低列にはしたほうがいいと思います。
北斗・番長で列作れたら、今後の運営は楽になると思います。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
485 人中
257 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
BABA - ゲストによる投稿です (2012/02/15)
モンハンの販売台数が10万以上になれば
適正以上にいれた店舗は減台対象機種になるでしょうね。
売るのも今だし、買うのはもう少しまったほうが
得だと思います。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
667 人中
360 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
HIR@IZM
マスター
(2012/11/17)
最近、少し稼働が戻ってきました!!
まぁ〜少しですけどね。。。
最近のART・ATが思ったほど
パッとしてないからかな。。。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
1151 人中
603 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
egg_head
マスター
(2012/11/18)
確かの、稼働が戻ってきてるようですが・・・
動いている = 駆け込みゴト
と思ってしまう。
特に近所で普段まるで座ってない店が
8台中6台座ってそのうち3台がカチ盛りしていたら
こいつらゴトか?
と他店でも心配してしまう。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
876 人中
474 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
のの - ゲストによる投稿です (2013/05/20)
やっとできた自由な時間。
最後に「北斗」「牙狼・鋼」打ち納め
と、思ってホームグランドに足を運ぶ。
16台ある北斗に座れないぃ〜っ!?
扱う側でも、ユーザーとしても
いつでも、困ったときの北斗だったけど
やっぱ凄いね。(他機種はスカスカ)
きっつ〜い、出な〜い
ホントいい台出ない時
北斗の稼働良くなるね。
この繰り返し。
どこも稼働の下がるこの時期に
やってくれるぢゃないですか。
このアウトで全台めくるとこあるの?
ホント外すのもったいない。
『2チェ来い!』のチカラは今も健在。
改めて脱帽です。
今までの貢献と今後の期待も寄せて
☆5つ!!(ブーイングが聞こえる)
次の北斗、どぉーかな〜。
おうちで「北斗無双」が楽しいかも…
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|

-
818 人中
421 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者
くにおくん - ゲストによる投稿です (2013/06/10)
神拳勝舞と比較しての点数です。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|