-
743 人中
376 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者 打王
マスター
(2011/01/14)
試打 - 試打済み
導入推奨数 - バラエティ
ボーナス非搭載のART機です。
純増2.0枚超のART中に未曾有のゲーム数上乗せが次々と巻き起こる状況に快感がよぎります。
4号機ストック機みたくゲーム数テーブルによるART発動というシステムなので、ART自体のループはありますがおそらくは低め、主なループはART終了後128G以内での再発動が確定する天国モードのループになると思います。
ART中はループに期待というより、ゲーム数上乗せをどれだけ起こせるか?に期待して打つスタイルになるでしょう。
主にART中のレア小役から突入する「全速モード」は押し順リプやベルでゲーム数上乗せを必ず行なってくれてアツさも高潮していく。
だが、「全速モード」中にレア役を引いた時に何もナシというパターンがあり、その時のヒキ損感は高揚感を一気に冷やしてしまうことになり、その辺がまだ甘いなぁ…と正直思います。
通常演出は…ざわつきはじめたらチャンスみたいな、4号機ST機の前兆にありがちなパターンです。普段は何も起こらないことが多く、つまらなく感じてしまうかもしれません。
最近のART機はほとんどボーナス+ARTなので、ART機としては他とは違うジャンルのゲーム内容になるだけに、ART機で他と違うゲーム性のものを打ちたいというユーザーには提供できるかもしれないが、だからといって多くの台数を導入するのは競艇で例えたら万舟券を狙うために投資するようなものです。
万が一大当りしたら英雄だが(笑)、現実的にはバラエティ向きでしょう。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|
-
449 人中
225 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者 デカ
- ゲストによる投稿です (2011/01/15)
試打 - 試打済み
導入推奨数 - 見送り
ボーナス非搭載のARTしかも上乗せ特化型ですが、コレ系でうけたのは(しっかり抜けた)キンニクマンと爺サマ−でしょうか?
あとは機械代すら危ない機種ばかり・・・(2027&ときメモなど)
それから気になるのはデータの上げ方。
ART中は常に信号が出ていると営業マンは言ってましたが、本当でしょうか?そうなると、1回のボーナスが500Gとかになってしまう???
フル稼働でも通常時3000回転とかになるんですかね???
まぁ上乗せは面白いですが、割が取れなさそうな気がしました。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|
-
447 人中
235 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者 京楽信者(笑)
- ゲストによる投稿です (2011/01/20)
試打 - 試打済み
導入推奨数 - 見送り
この手の台はバジリスクがありますからねえ。
バジリスクと同等以上の純増がないと長期稼働は正直キツいと思います。
ギラギラ爺サマーも最初はよかったですが今では…ですし。
あとこの手の台は先が見えるARTゲーム数より
先が見えないARTセット数重視の方が向いてると思います。
あまりゲーム数が長くなりすぎてもART消化作業になりがちですし。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|
-
616 人中
295 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者 ○
マスター
(2011/01/23)
試打 - 試打済み
導入推奨数 - 見送り
乗るか反るか。
問題はコンテンツが大だと思います。
初動の食いつきの顔が悪い。
みな言うとおりこれでキン肉マンとかの
顔であれば真逆の評価だったと思います。
様子見で導入結果見てが確実。
カンフーのほうが総合評価高いです
ARTが面白いんでしょ?はわかりますが…。
バラでもきついだろうし尚更。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|
-
1257 人中
661 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者 egg_head
マスター
(2011/02/13)
試打 - 試打済み
導入推奨数 - 見送り
個人的には、コンテンツは好きだ。
でも時点で営業になるかどうかは別。
5スロとかで近くに入ったら打つかな?
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|
-
1004 人中
533 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者 サル彦
- ゲストによる投稿です (2011/03/02)
試打 - 試打済み
導入推奨数 - 半列
非常に可能性がある台だと思います。
来週導入ですので、この評価が正しいかはすぐに実証されるでしょう。
ARTの体感が非常に長くユーザとしては遊んだ感がもてます。
また、上乗せだけでなく、継続性や引き戻しの振り分けも良好なので、
一旦当たりさえすれば、ARTを体感できる。
単にARTが終わっても終わりではないという所が他の機種にはない所だと思います。
また、蒼天とは違い、自分で継続させている感が上乗せと継続ということもあり非常にユーザに達成感を感じれる仕上がりになっています。
ホール的にはボーナスがないことで敬遠されている様子ですが、ユーザはそこまで気にならない、ゲーム性になっていると思われます。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|
-
1110 人中
558 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者 ホールコンサルマン
- ゲストによる投稿です (2011/03/03)
試打 - 試打済み
導入推奨数 - 半列
導入1週間前となりましたが、この機種はとても作りこんでいる台ですね。
非常に面白いゲーム性だと思いますし、今後のART市場の流れを変えるきっかけになると思います。
やはり当然ながら、ボーナスがないという否定的な意見もあり、販売状況はあまり好ましくないようなので、その販売状況から見るとズバリ買いですね。
中古価格が高騰しないうちに購入しておくことを強くお勧めします。
まず市場で評価されるポイントとしては、
・上乗せのゲーム性(ゲーム数上乗せ)
・ARTのBGM
・上乗せの爽快感
・純増スピード
上記の4点だと思われますが、全てにおいて高い評価ができる出来ですね。
これらの要素を持つARTが当たると必ずやってくるというのは今までにないと思います。
また作りこみについても、スゴイですね。
データ表示器がART終了後にリセットして正しく通常Gをカウントできるのは
なんで可能になるか知っていますか?
そうです。どうやらART自体の性能をメイン基盤で管理しているようなんです!
これって4号機みたいなものですね!
ついに5号機もここまでやることになったのだと、メーカ様に感服しました。
最近のART機主力はARTの初当たりが重いわりに波が荒いためART自体があまり続かない機種が多いので、この機種のようにARTメインで出玉を延ばす遊技性のタイプがありません。
似たタイプとしてギラギラ爺様がありましたが、あの機種の場合は、ART突入に対するプロセスが非常に難しく、且つARTの初当たり確率が非常に悪かったためにユーザにきつく感じられ稼動低下となったと思われます。
この機種の大きな特徴としては、プロセスが非常に明確な点です。
1つはテーブル方式であることから、狙うG数や天井を目標にできるため、ART突入に対する投資の上限がわかる。
もう1つは、自力チャンスのシステムで、明確に自力でART当選したことがわかる。この自力チャンスのシステムがテーブルに大きな影響を与えるので、上手くG数が動く要因になると思います。
この2点のバランスが非常に良好なので、遊技性さえ十分ユーザに浸透すれば非常に稼動がとれる機種になると考えます。
長文となりましたが、以上が評価となります。
ホール様のご参考になれば幸いです。
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|