- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
平均価格: -円
|
454 人中 236 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
500 人中 256 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
導入から半年経ちましたが、自店4台導入、まだ全台しっかり粗利取れてます。満台の日もちらほら。
中間入れると粗利取りながらも面白い動きしてくれます。 正直ここまで稼働維持するとは思いませんでした。地域差もあると思いますが。 映像と音のクオリティが極めて高いことが、固定客増やせた要因みたいです。 出玉以外の面で、お客様が打ってくれる機種は貴重なので、大切に使います。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
307 人中 178 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
どうせゴールデンウィークかお盆にはまた「本命適合!」とかいいながらバカ高いスマパチ新筐体の牙狼出してくるんだろうな…牙狼はもうお腹一杯
このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
539 人中 291 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ガロもそうだが甘くて回せない?、買う前からスペックわかってるのに何言ってるの? 、千円10回くらいの釘ほったらかしで金入れてくれるわけないでしょう
このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
251 人中 141 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
鬼武者とカバネリの台数=客数
たくさん持ってる店うらやましい このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
243 人中 137 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
1機種でも当ててからイキってください
このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
284 人中 144 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
いつもの平和のちょっといいかなからの
急降下するパターンの機械だと思います。 ルパンこすり過ぎ、、 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
284 人中 142 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
アリア319に稼働負けてるのですが、、、
さすがにこの結果は引きつり笑い このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
276 人中 137 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
1台しか入れてないけどもう少しあってもいいかも
このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
769 人中 366 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
今になって分納入るお店があるらしい…
可哀想だけど、大丈夫!これを充分入れた所はエヴァ再販にエヴァゴジは必ず入ります😃 これを入れなかったお店は…🤭 では皆様、年末の大回収に向けての回収営業頑張りましょう🤣 このレビューは参考になりましたか?
|
新台の某6.5号機が一瞬で客飛んで、その穴埋めに複数台中古導入したら、まさかのヒット!!
これ6.1号機ですが、お客様から、高純増、貫きスペックの爽快感もあって6.5号機の打感と変わらないとのこと。
設置台数が少なく、スペックを理解しているユーザーも多くはない為、店内POPで周知を図っています。
結果、6.5号機の人気と相乗効果で、抜群の稼働です!
リングは、6.5号機と同じく一撃出玉もあるので、見せ台にもなります。
人気の6.5号機でも、出玉は強烈でも、デキレ感がネットで騒がれ、飽きられるユーザーも出てきており、今は、6.5号機だから良い!って問題じゃなくなってきてます。
中古で安価な機械が、再導入でここまで稼働してくれたことは久しぶりです。
私たち中小の弱小ホールは、下手に6.5号機を買い漁るより、魅力的なスペックで再熱のポテンシャルを秘めた中古の6号機を地道に吟味していくのが最もだと痛感させてくれた台でした。
(レア役がしっかり仕事する台←大事!)