- 1.誰かを誹謗中傷するような書き込み、またレビューに関係無い書き込みのみ記載されているものに関しましては運営スタッフが削除させて頂きます。
- 2.同一回線による同機種の複数連続投稿は削除対象となります。
- 3.他サイトの宣伝の為の書き込みのレビューは削除させて頂きます。
- 4.パチンコ業界に携わっている方以外の書き込みはお控え頂ければ幸いです。
- 5.あまりにも上記の状態がひどい場合はアカウント自体の削除やアクセス制限、通報を行います。
- 6.問題が無い場合、投稿後にすぐに掲載されますが、不適切な表現が含まれている可能性がある場合には運営が確認した後に掲載となります。
機種名 | レビュー内容 | ||
---|---|---|---|
平均価格: -円
|
746 人中 393 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
735 人中 409 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
この台を境に、明らかに低設定が
ブッコ抜き仕様に変化してますね(攻殻はまだマシ) それからかれこれ2年くらいになり、 いい加減、客からも支持を失ってるのが現状 客減らすような、ブッコ抜き台ばかり開発するメーカーとは お付き合いを見直した方が良いと思います このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
819 人中 427 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
ちょっと内容が酷いので匿名で書き込ませていただきます
SACが事前に聞いていた挙動とずいぶん違いすぎませんか?って担当に質問したところ、凄い回答でした ・AC自体、またSACにも転生と同様にLvがあるらしい ・通常のSAC期待値は高くないが、特定の役から突入すると期待値が高い ・継続確定後はモードが上位に固定されるため挙動も変化する模様 ・一応、トータルで1/8くらい ・設定にも影響される。奇数は荒れやすいらしい ・6は別格で安定しやすい えっと、なんですって?んな事一言も聞いてませんが? 下がとんでもなく吸い込む理由がやっと分かりましたわ 正直、今後のお付き合いを考え直したくなりました このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
894 人中 477 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
アラジン導入後もぼちぼち動いてます
高設定はデータ表示機に露骨に違いが出るので上手く使わないとすぐ離れるでしょうけどね 今冬の中だと一番良かったんじゃないでしょうか このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
483 人中 245 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
売りに出された台数は控えめだろ・・・
今じゃ、普通の台すら出ないんだから相対的に良台に なってる感じだね。 このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
767 人中 383 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
本当なら2.5ですが、四捨五入して3で
○システムは流行のゾーンなどごちゃごちゃしていなくてシンプル ○ACに入ればSACには比較的入りやすい ○BGMやSEは安定、AC中は選べる ○SAC20Gまで達成すれば継続率約90%という目標がはっきりしている ○設定6の119%は安定して出る ×低設定が辛すぎ ×ATのみ・擬似ボーナスはプレミアなので一撃がないと初当たりに対する平均リターンが少ない ×アンリミテッドリールである意味が分からない(というか使わない方が良かったかも・・・在庫処理?) ×三連チェがリプ扱いだが単チェも大して熱くない ×演出が単調 ×プレミアフラグや天井に割を食われる アラジンの名を冠する以上、台そのものの性能としてはこんなものかなあ、と言う感じですが(個人的には台枠は余計なものは要らない)。 とにかく回収を狙うか派手に出したい店向き。今なら大分お安くなってますので狙い時では? 11月まではこういうハイリスク廃リターン台も各メーカーが様子見しつつ出してくるんでしょうけど、世間は景気回復中とはいえ、メーカー・ホール共にその恩恵に与れると思ったら大間違いだと思いますね。 売りすぎ・買いすぎですよ・・・ このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
776 人中 410 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
最近増えましたね人のレビューをレビューする
関係者なのか?一般人なのか? 入れる前から特に良いとは思いませんでした しかしアラジンを打ちたいお客様が居るのは事実 通常時は退屈そのものも解ってました だから自店では少台数の導入 結果はそれなり 良いとは思いませんし、悪いとも思いません お客様のニーズにお応えするのも我々サービス業の務めです ホールでの入替の目的が違うので 良し悪しの評価は分れる機械だとは感じます 辛ければ設定使えば良いですし 甘ければ低で放置すれば良い 甘すぎて使えないどこぞのメーカーの機種より よっぽど良いかと このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
816 人中 446 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
マルさんの大量に買う機械は大概駄目ですね
これも大量…。カイジも大量…。ガンダムも大量みたいですし と言う事はガンダムもか? このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
690 人中 380 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
最終的に評価するのはホールじゃなくて
打ち手という事の意識が低すぎるように見えますね スペックもコンテンツも全然需要に合ってない台を 連発して、ホールに何の貢献もしてない このレビューは参考になりましたか?
|
||
平均価格: -円
|
801 人中 447 人の人が「このレビューは参考になった」と投票しています。
あれだけの酷評にもかかわらず業界・メディアのごり推しさく裂、大量導入に踏み切ったホール多すぎですね?
サミー様相手だと適正台数なんて二の次・・・もうこれは宗教ですよね? このレビューは参考になりましたか?
|
SAC,ACに関する詳細な情報は、
聴かされていませんでしたが、聴こうともしませんでした。
教えてくれなかったから、
という甘えた考え方、
リスクを予め抽出する能力が欠けているがゆえの、
今の自分の地位なんだと、猛省しています。
当店も低設定は、
メーカから聴かされていた割には収束せず、
90-92くらいです。抜けすぎですね。
中間設定で出球感を演出しようにも、
なかなか思い通りにいきません。
他メーカにですが、
上記のような対策をどうしたら良いのかと聴くと、
大概、設定使ってください!といわれます。
いやいや・・・
それでダメだから聴いてるのですが・・・
低設定がどんなに抜けても、
それが自店のスタイルに合わなければ、
使わなければ良いだけなのですが、
中間設定も思い通りにならいとか、どうしろというのか。
何とかしてほしいです。