
-
973 人中
487 人が「参考になった」と投票しています。
投稿者 花鳥
- ゲストによる投稿です (2015/09/08)
試打 - 試打済み
導入推奨数 - バラエティ
現状の新基準機と比較して、高ベースながらも1/400初当りの軽いAT機。そしてMY性能も抑えぎみの遊びやすいスペック、一発フリーズで数千枚お持ち帰り…という事故待ちの機械ではなく、設定通りに動きそうな出率。しかし、鉄拳・ゴッドイーターと甘い印象があるだけに、出来は良いものの「ただでさえ甘い山佐の機械で初当たり軽い機械で利益が取れるのか?」…そして、後発となり予算が既に終わっている状況だと、機械は悪くないものの導入を見送る…というのが、多い意見ですね。
最近の機械は通常レア役→CZ→擬似ボ又はAT…
そして、ドキドキの前兆示唆などをおろそかにした、刺さったか・刺さらなかったが一目瞭然のA+ART機が主流の中で、通常でも約1/900でメインリールで視認する事もが出来る所謂「デカチリ」=直当りという他機種にはないCZと直当りのバランスが非常に良い機械だと感じます。
新基準は遊べる機械…なんてメーカーは言ってますが、MY性能が旧基準機とさほど変わらない新基準AT機は、あくまでも3・4万負けが、旧基準の3〜4時間稼働から5〜6時間稼働に「たった2・3時間延びた」だけであり、3万持ってれば一日遊べるかも?という、誰もが感じる「5スロ」ような心境をプレーヤーが感じとっていないスペックばかりなのが現状です。
その中で、MY性能を下げ高設定域での出率を上げ、設定値に対してのコイン単価の上限は「遊びやすい新基準機」の的を射止めてると個人的には感じます。
しかし、やはり予算が終わっている状況の中でとても欲しい機械とは言えないの現状ですが、スペック違いの11月のゴッドイーター荒神より期待出来そうなので、導入二週間のSISデータを参考に10月末に検討してたいと当ホールは思います…
10月いっぱい機械出ますが…コンテンツとハードだけでゴリ押しのルパンと、頑張ってる感を感じるサイレントヒルしかないので10月末のスロット入れ替えで狙ってみます…
ことおなし同じ筐体なので、データが良かった時に山佐は作ってくれると信じながら見送ります…
- このレビューは参考になりましたか?
-
-
違反報告
|